ひろし店長のススメ

ほんの少しでもいい、誰かの役に立つブログを

デキる人は面倒くさがり

私は面倒くさがりだと人に話をすると

大抵は嫌がられます

 

「ちゃんと仕事しろ」

「真面目にやれ」

「面倒がらずにやれ」

 

こんな所でしょうか

f:id:hiroshi-tentyo:20200412144724j:plain

こんな無益なやり取りも実は面倒くさいし

相手に理解される必要も無いので大抵は流してしまいますが

 

誤解がないように先に言っておくと

面倒だからやらない 訳ではなく

面倒だから、面倒を減らす のです

 

面倒臭がるのはネガティブな印象を与えますので

態度として出すのはオススメしません

「面倒くさい」は物事を発展・進化させるのに絶対必要なのです

 

例えば

 

歩くのが面倒 ⇨ 車

調理時間が長くて面倒 ⇨ 電子レンジ・圧力鍋

計算するのが面倒 ⇨ 計算機

 

などなど、

人間が面倒くさがった時に新しい発見や発明は生まれるもの

 

仕事の場面でもこれは同じです

 

面倒くさがりは

書類作成が面倒であれば、効率よく作成出来る方法を考えます

プレゼンで紙の書面だと面倒であれば、パワポで映像にして見せちゃいます

 

面倒臭がらない真面目な人だと

書類作成が面倒でも、そのまま黙々とやり続けます

プレゼンで紙の資料が100枚でもそのまま文句を言わず作ります

 

面倒くさがらないひとは

面倒臭がることを面倒臭がっているのです

 

ただ思考停止して与えられた仕事をこなしている人より

面倒なことをどうやって手間やコストを削減するか考えられる

そんな面倒くさがりさんがデキる人だと思いませんか?

 

面倒くさがりは「面倒くさい」を無くすために

人より多くを考え実験・実践し形にしてゆきます

 

これからの時代ただガムシャラに

長時間労働や単純作業するだけの人材はAIにとって変わられます

人間とAIの違いは面倒くさがるかそうでないか、です

 

この記事を読んだあなたは明日から

是非面倒臭がって見て下さい

新しい発見があるかも知れませんよ?