経営や人生において本当に必要な事は、実はそう多く有りません。
人生を一本の道と考えた時に、経営者や成功者がしている事には共通点があります、今回はそれを3つに絞って書いていこうと思います。
経営や人生に必要なたった3つの事
行動
経営や自己啓発の書籍に、毎回のように登場するのが”行動力”です。
こうした書籍や記事を読むこともインプットする行動ではありますが、ここで言う行動とはアウトプットの事です。
例えば、投資などに興味がある人は多いと思いますが、情報ばかり集めて株・物件や暗号通貨などを 実際に購入するという人は、実はそう多くはありません。
集めた情報や知識を、さも情報通の様に振る舞い、飲んだくれながら他人に話して良い気分になるのは、ここではアウトプットとは定義しません。
失敗や損をしても構わない位のつもりで、実際に購入する事が”行動”と言えるでしょう。
インプットをすることも大事ですが、それが正しくアウトプット出来なければ、それはただの情報や知識に過ぎません。
これらの情報や知識を、自身の利益や経験にするためには、実際に行動し・成功し・失敗する事が”正しいアウトプット”であり、それを繰り返していくことで情報や知識は”知恵”となります。
投資だけでなく「ジムに通いたい」「収入を増やしたい」「恋人を作りたい」などなど、どんな願望や目標であっても行動が伴わなければ、それはただの妄想で終わってしまいます。
多くの経営者や人生の成功者は、失敗を繰り返しながらも行動しています。
「こうしたら良いのに」「こうなりたい」、そんな風に思う事があるのであれば、今すぐ行動する事が大事です。
行動しない多くの人は”やならい””やれない”理由ばかりを探して、それを口にします。
例として、このブログやYoutubeチャンネルなども「そんなの今更やっても駄目」と多くの人に言われましたし、実際大した成果は出せていません。
しかし、そうやって否定する人達と比べたら、少ないかも知れないが0ではなく1であり、これが10や100になる可能性があるのです。
継続
行動を起こした後に待っている試練は継続することです。
三日坊主という言葉がある通り、せっかく起こした行動も継続できずにやめてしまう人は多いと思います。
継続・持続することは大事です。
また自身の話で申し訳ないのですが、このブログやYoutubeも最初のアクセス数は酷いものでした。
一桁台の閲覧や視聴は当たり前、再生数が0の動画や閲覧0の記事もありました。
しかし約8ヶ月ほど継続して投稿した結果、閲覧・視聴数は30~100倍程度にまで増えてきています。
結果が出ない、伸びない辛い時期もありましたし、他の人が言うように「こんなの無理ゲーだ」と諦めそうになった時もありますが、今では継続して良かったと思えていますし、それは今後も続いていく事だと確信しています。
変化
継続することが大事だと書いていましたが、時には大きな変化を決断する必要もあります。
結果が出るまで試行錯誤することは大事ですが、どうしても結果が出ない時は諦めて止めてしまう必要もあります。
”無駄な努力”という言葉は好きではありませんが、間違った方向へ努力しても意味はありません。
それを見極める為に、ある程度持続して結果やデータを集める必要はありますが、ただ何も考えずに「続けてさえいれば良い」としてしまうのは、時間の無駄になってしまう可能性があります。
つまり、常に試行錯誤し、思考停止に陥ってしまわない様に考慮する必要があるのです。
それが結果として、その継続している事柄を止めるという決断をする事も、また一つの行動であり変化です。
駄目ならやり口を変える。
右が駄目なら左から。
物事に行き詰まった時でも、ほんの小さな変化で結果が大きく変わる事があります。
そのためにも、常にインプットとアウトプットを繰り返し、成功と失敗を繰り返しながら、望む結果や未来への道を切り開いて行くことが大事だと思います。