ひろし店長のススメ

ほんの少しでもいい、誰かの役に立つブログを

前澤の”お金配り”にRTしない理由

f:id:hiroshi-tentyo:20201021143632p:plain

前澤氏のお金配りについて賛否あるようだ。

 

「前澤さんRTしてる奴は信用しない」

「金配りツイートをRTしてる人は即ブロック安定」

 

上記のような意見も多く散見されるが、これにも少々同意できる点がある。

RTやフォローをしている人達の殆どはお金欲しさにやっているので、そのあたりが浅はかというかみっともないといった雰囲気が漂う、またなんとなくネズミ講マルチ商法っぽい雰囲気もどことなく漂うが、実際にお金を抽選形式で配っているので詐欺であったりするわけではない。

 

筆者もAMDNvidiaのキャンペーンでRTやフォローをすると商品が当たる、といったイベント(?)に参加したことがあるが、このお金配りにはどうも参加する気にはなれなかった。

 

単純にフォローさえしていれば、フォロワーから抽選で10万円配るという謳い文句に一瞬「フォローだけしておこうかな」と考えたが、確率を考えると1/100万程度の確率だったのでやめた。

 

フォローするだけのほぼ無条件なので、参加しないと損だという人の意見もわかるが、自分のフォローリストに前澤友作┃お金配りおじさん”を載せたくなかったというのが本音だ。

くだらないプライドかも知れないが、フォローしていると”お金ありません・お金下さい”という感じがしてしまいそうで嫌悪感を抱いた。

 

ついでに前澤氏の事は嫌いでは無いものの、好きでも無いのでフォローしたくないという単純な理由もある。

 

また貰えるお金に関しても、当選確率が低い上に一回こっきりの10万円など貰った所で浪費して終わりなので魅力を感じない、これが100万円でも同じだ。

 

当選一発で500万円以上貰えるなら参加したかも知れない、なぜかというと筆者は新規店舗立ち上げを計画しているので、そのくらい纏まったお金があれば資金繰りが一気に楽になるからだ。

と言って500万配りますとされても恐らく参加しない、ギャンブルの様な運頼みに自分の事業の命運をかける程お気楽ではないからだ。

 

前澤氏のフォロワーは意図しない所で危険性をはらんでいると危惧する声もあるようだ。

 

前澤フォロワー=お金が欲しい=詐欺にかけやすい

簡単に言えばこんな構図で、詐欺グループから狙われやすくなるとする意見がある、カモリストってやつだ。

 

言われてみれば確かに、DMなどで「〇〇円当選しました!」といったフィッシングメール架空請求などは今だに横行しているが、前澤フォロワーは比較的こういった詐欺に引っかかりやすい層な気がする。

 

仮にTwitter名を前澤友作┃当選者用アカウントなどとして、フォロワーにアポを取れば詐欺にかける取っ掛かりにはなりそうだ。

 

 

そんな事は置いておいたとしても、前澤氏のこの活動は本当に”困っている人を助ける為”なのだろうか?

だとしたら偽善的だと感じるし懐疑的に見るほかないのが私的な意見だが、一方で”お金でフォロワーを買っている”とも取れる。

 

昨今、TwitterのフォロワーやYoutubeチャンネル登録者などが多いことは、それ自体が財産になりえる時代だ。

先行投資としてやっているのであれば、すこし腹黒い気もしないでもないが納得と理解は出来る。

 

どちらにせよ、このお金配り活動が社会や国民にどの様な影響を与えられるのか、また前澤氏の本当の狙いがあるとしたら何なのか、そういった点に興味はあるのでこれからも注目していきたいと思っている。