ひろし店長のススメ

ほんの少しでもいい、誰かの役に立つブログを

加藤浩次はTikTokの悪用が理解出来ない→はげしく同意

f:id:hiroshi-tentyo:20200801085825j:plain

 

MCを務める加藤浩次は「よくわからない」とコメント。ネット上で「無知すぎてがっかり」「ずっと前から言われてたじゃん。今さら何言ってるの?」と批判の声が殺到した。

 

ima.goo.ne.jp

 

事の起因はお騒がせ大統領トランプ。

中国発の動画投稿アプリ「TikTok」が個人情報の流出につながると、アメリカのトランプ政権が締め出しに動いている。ポンペオ国務長官が今月初め(2020年7月)に「禁止を検討している」と言いだし、米政府が主張する「個人情報抜き取り」に同調する国もあり、インドはすでに禁止、オーストラリアも検討中、日本でも自民党のルール形成戦略議連が政府に禁止するよう法整備を訴えた。

 

f:id:hiroshi-tentyo:20200801090425j:plain

 

アプリやネットの利用で個人情報が流出すると言うなら中国のTikTokよりもアメリカのGoogleの方が問題だ。

TikTokよりも多くの個人情報を収集している大企業Googleは、個々の趣味・主義主張などを検索ワードや買い物データ、訪れたサイトなどから多くの情報を得ることが出来る。

ちょっと検索や買い物しただけで、それに合わせた広告が表示されたのには当初恐怖を感じたのが記憶に新しい。

 

中国ファーウェイの時もそうだったが、個人情報漏洩うんぬんとアメリカが言い出しファーウェイは大きくシェアを減らした。

アメリカはこういった流言により中国を攻撃しているだけなのでは?といった疑問すら感じているので、TikTokの悪用が~と言う話は筆者も理解が出来ない。

そもそも、抜かれて困るような個人情報は入力しない。(クレカは仕方ない)

 

特に中国を擁護するつもりは無いが、アメリカのくだらない噂話で右往左往させられるのはどうかと思う。

コロナで騒ぎすぎなメディアも同じだが、こういった流言流布の類は民衆を都合の良いように誘導しようという思惑が感じられる、テレビやニュースなどの情報をただ鵜呑みにするのではなく、一旦堪えて・考えて・結論を出してほしい。

 

風説とは逆方向にいつも考える癖を付けておくと、くだらないニュースも面白く見ることが出来て楽しいと思うが、皆さんはどうだろうか?

 

とにかくアメリカと中国の対立が強まっているのが、ファーウェイとTikTok問題の原因となっているのは間違いないだろう。